歯内療法専門医の医院情報,活動報告,そして歯内療法に関する最新情報を発信しています.
モリタササキフェア
今日は有明で講演をしてきました.
いつもお世話になっているモリタとササキが主催する講演会です.
2月とは思えない陽気で,
絶好の行楽日和でしたが,
多くの先生が会場まで足を運んでくれました.
演題名は「コンビームCTを活用したマイクロエンド」
ということで,一昨年の秋に当院でも導入したCTの活用について,
歯内療法専門医の立場から最新の情報をお話させていただきました.

一言で言うと,コンビームCTは素晴らしい,
でも活用する先生方の診断能力によって,
その有用性に差が出てしまうかもしれない,
という内容です.
CTやエックス線写真は被曝になりますので,
必要最小限にし,最大限の情報を引き出し,
そして患者さんにメリットがなければいけません.
私達歯科医師は常にそのように考え診査にあたっています.
講演時間は1時間半でしたが,
来て頂いた先生方にはその倍以上の価値があったのではないかと
私は勝手に思っています......どうでしょう?
帰りは国際展示場からりんかい線を使用しましたが,
なんと東京マラソンを終えた人々で大混雑.
スーツ姿の私は一人浮いていました.....汗;;
いつもお世話になっているモリタとササキが主催する講演会です.
2月とは思えない陽気で,
絶好の行楽日和でしたが,
多くの先生が会場まで足を運んでくれました.
演題名は「コンビームCTを活用したマイクロエンド」
ということで,一昨年の秋に当院でも導入したCTの活用について,
歯内療法専門医の立場から最新の情報をお話させていただきました.
一言で言うと,コンビームCTは素晴らしい,
でも活用する先生方の診断能力によって,
その有用性に差が出てしまうかもしれない,
という内容です.
CTやエックス線写真は被曝になりますので,
必要最小限にし,最大限の情報を引き出し,
そして患者さんにメリットがなければいけません.
私達歯科医師は常にそのように考え診査にあたっています.
講演時間は1時間半でしたが,
来て頂いた先生方にはその倍以上の価値があったのではないかと
私は勝手に思っています......どうでしょう?
帰りは国際展示場からりんかい線を使用しましたが,
なんと東京マラソンを終えた人々で大混雑.
スーツ姿の私は一人浮いていました.....汗;;
更新日:2011年02月27日