顕微鏡を使用した歯内療法など無痛治療で抜歯をしない歯科治療は四谷の澤田デンタルオフィス

本文へこのページの本文エリアへ。アクセスキー 「u」。

SAWADA DENTAL OFFICE
  • トップページ
  • 当院のご紹介
  • 治療法について
  • 院内設備
  • よくあるご質問
  • アクセス

歯内療法専門医の医院情報,活動報告,そして歯内療法に関する最新情報を発信しています.

日本顕微鏡歯科学会 認定医審査会

木曜日に日本顕微鏡歯科学会認定医審査会に出席してきました。

日本顕微鏡歯科学会  認定医審査会

認定指導医として毎年お手伝いをしています。

今日の受講者は10名でしたが、レベルが上がってきたのを感じました。最初の頃は、顕微鏡に不慣れな先生が多く、画像があっちにいったり、こっちにいったりと、見たい部分が見えないなんてこともよくありました。今日はそのような症例はほとんどなく、顕微鏡が歯科治療に浸透してきたことを感じさせられました。

顕微鏡を使った歯科治療も日本にかなり普及してきたと思われます.
特に若い先生がどんどん顕微鏡を使ってくれているのが嬉しいですね.



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
第75回マイクロエンド2日間実習コース
第23回関東歯内療法学会
興地隆史教授特別講演
第161回日本歯科保存学会
第28回アドバンスドコース
「歯内療法のルール」
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 第75回マイクロエンド2日間実習コース (2025-04-14 07:08)
 第23回関東歯内療法学会 (2025-02-03 10:00)
 興地隆史教授特別講演 (2024-12-06 23:00)
 第161回日本歯科保存学会 (2024-11-22 16:40)
 第28回アドバンスドコース (2024-11-04 11:51)
 「歯内療法のルール」 (2024-11-01 21:07)

更新日:2013年11月23日

院長 澤田則宏ブログ
ご予約・お問い合わせは 03-3341-4618
歯科医師の先生方はこちら 紹介方法&セミナー案内
とうきょうキッズメディカルスクールホーム
削除
日本顕微鏡歯科学会 認定医審査会