歯内療法専門医の医院情報,活動報告,そして歯内療法に関する最新情報を発信しています.
第58回マイクロエンド2日間実習コース
週末の2日間で,第58回のマイクロエンド実習コースを主催致しました.
今回も14名の先生方に参加していただき,マイクロエンドの基礎から最新の情報までたっぷりとお話させていただきました.

今回も14名の先生方に参加していただき,マイクロエンドの基礎から最新の情報までたっぷりとお話させていただきました.

以下,事後アンケートの内容です.
実習コースは,
・先生の臨床での失敗など,生の話が聞けてよかったです.
・話も分かりやすかったです.
・先生ならびにスタッフの皆様から丁寧に教えていただき,充実した2日間でした.
・ノートをとることにおわれやすいセミナーの多い中,Zoomという画期的なシステムを活用していただき,集中して聴講できた.
・根管治療において必要な事,そしてアドバンス的な内容まで学べたこと.
・少人数で質問もしやすく,しっかり学べた.
・Zoomが良かったです.(復習もしやすそうです.)
・とても丁寧な内容でわかりやすかったです.
・2日とはおもえないぐらい充実してました.
・実習が多く,各ステップごとの講義も分かりやすく,とても参考になりました.
・個人的には単根歯で一度やってから,上顎6番をやってみたかったです.
・日常臨床でギモンに思っていたことをわかりやすく,ていねいにおしえて頂けました.
・とても勉強になりました.
・トライオートZX2のOGPモードは使用していなかったのですが,すばらしい機能だとわかり,早く使用してみたいです.
・スライドでスクリーンショットできて,ノートを取る分が減ったので聞きやすかった.
・マイクロ初心者でも分かりやすく,2日間でエンド治療の概念が変わりました.
・3年目の段階で,このコースを受講できて本当に良かったと思いました.
・トライオード,マイクロ共に診療所においてあるので,私も臨床ですぐ使用しようと思います.
・先生の丁寧な説明,わかりやすい講義及び実習,どれをとってもすばらしく,今までの何か腑におちなかった部分がクリアになった気がします.ありがとうございました.
・イスムスの外側をコロナルフレアで削ること,削片が白くたまっていく溝にMB2があること,ゲイツの#2→#3→#4→#3→#2の使い方,根尖孔が骨外にあるときは粘膜下にNC行くので注意すること,リバスクラリゼーションの見解,Ni-Tiの突然折れる理由,Ni-Tinoエッジの話etc......と目からウロコの新しい発見が盛り沢山でした.
・マイクロスコープの扱い方から,根管治療の基本~応用まで幅広く奥深く知ることができた.
講義,デモは,
・丁寧に教えて頂き,ありがたかったです.
・先生が優しく,質問しやすかったです.
・失敗するケース,失敗した話が共感させられて,勉強になりました.
・iPadを使用して必要な部分は記録しながらノートにも書き留められたのでよかった.
・実際の臨床の流れに沿ったエンドの手順を整理できた.
・最新の情報が聞けてよかった.
・澤田先生の講義のすすめ方がとてもよかったです.
・多過ぎず,少な過ぎず,適切な内容だったと思います.
・コンテンツ量がちょうど良かったと思います.
・スライドも見やすく,写真OKでとてもありがたかったです.
・上顎大臼歯のMB,DBのグライドパスがうまくできなかったのが,澤田先生,吉川先生が目の前で穿通していただき,よくわかった.
・モリタだけでなく,他社のファイルも説明していただき,ありがたい.
・マイクロの使い方からわからない状態でしたが,講義・デモともにとてもわかりやすく,はやく臨床で使用したいと思いました.
・実際に使われている器具,道具など,思っているよりも少なく,Simple is best!といえ,使いやすく効率的であったのでわかりやすかったです.
・理論的に,その治療が必要な理由を説明していただけるので,とてもわかりやすかったです.
・Zoomのおかげで聴くことに集中できました.すばらしいシステムだと思いました.
・デモがマイクロスコープを通しての映像のため器具をどのようにあつかっているのかがよくわからなかった.
(失礼しました.できるだけわかりやすくしていたつもりでしたが,次回以降手元の器具なども映るようにしていきます.ありがとうございました)
スタッフは,
・細かいところまで気づいて下さり,助かりました.
・どの先生に聞いても,細かく説明していただきました.
・変則的な参加になってしまってすいません...にも関わらず,いろいろご配慮いただき,ありがとうございました.
・すぐに材料を補充してくれました.
・質問にとても親切に答えて頂けました.
・DHの方々はとても優しく,忘れ物もすぐ貸し出してくれてよかったです.
・ヒポクロなど,なくなればすぐに追加してくれた.
・商品の説明をよくしていただいた.
・スタッフの皆様とてもやさしく親身に教えてくださり,本当に感謝しています.
・受付の所からとても丁寧に接していただき,質問などにもきちんと答えて頂きました.
・丁寧にアシストしていただきました.
・ストレスなく実習が受けられました.ただ,もう少し人数が多い方が,困ったときに聞きやすかったです.
・よく教えてくれたり,ワッテの補充をしてくれた.
その他
・ZoomのミーティングIDはどこかに紙で張り付けていただくと助かります.
(ご指摘ありがとうございます.次回から改善するように致します.)
・二方向のデンタルは必ずとるように致したいと思います.
・大変勉強になりました.
・今までの診療の見直しができました.
・明日からは今回のコースで教えて頂いた事を忘れずに診療して行こうと思います.ありがとうございました.
・情報のアップデートのために,再聴講やOB会のような機会があると良いと思う.
・本当にありがとうございました.今後ともよろしうお願い致します.
・Ni-Ti,マイクロがなければできなかったことを,抜去歯の実習を通じて,貴重な体験ができました.
・初めてのエンドセミナーでしたが,とても難しく感じました.つまり,自分がダメなエンドをやっていたことが再認識できました.
・基本に忠実にしばらく抜去歯でトレーニングしてみたいと思います.
・ハイフレックスの実習があれば,と思いました.
・ハイフレックスを使用したセミナーも開催していただきたいです!
・また参加したいと思います.ありがとう御座いました.
・今日までマイクロ,Ni-Tiを使用していなかったこと,とてももったいないことをしていたと思いました.
・とても充実した2日間をありがとうございました.
・マイクロ,Ni-Tiファイル共にいままで使用できてなかった為,今回のセミナーの内容を臨床で十分に生かせるようになってからマイクロサージェリーコースの受講させていただきたいと思います.
・2日間ありがとうございました.
・グライドパスに至るまでのコロナルフレアに時間をかけて,ムリのない根管形成できるよう,根管治療をたのしみたいと思います!!
・すぐに明日からの臨床に役立つエッセンスが大量にいただけて,本当に感謝しております.
・ぜいたくな希望ですが,「根管形成」だけに絞った2日間のコースがあれば是非聞いてみたいと思いましたが,それはこれからの澤田先生の講演をおいかけて勉強していきたいと思います.
・6月の学会のテーブルクリニックも楽しみにさせていただきます.
今回も株式会社モリタ,マニー株式会社,サンメディカルの皆様には大変お世話になりました.ありがとうございました.
次回の第59回は7月末です.受講予定の先生方,楽しみにしていてください.
更新日:2019年05月13日