歯内療法専門医の医院情報,活動報告,そして歯内療法に関する最新情報を発信しています.
第67回マイクロエンド2日間実習コース
週末の2日間でマイクロエンド実習コースを主催しました.
1人でも多くの先生にマイクロエンドを実践していただき,1歯でも多くの歯を救ってほしいという願いから行っている実習コースです.
コロナ禍でなかなか開催ができず,お申し込みから2年以上もお待たせしてしまった先生もいらっしゃいました.

1人でも多くの先生にマイクロエンドを実践していただき,1歯でも多くの歯を救ってほしいという願いから行っている実習コースです.
コロナ禍でなかなか開催ができず,お申し込みから2年以上もお待たせしてしまった先生もいらっしゃいました.
以下,事後アンケートの内容です.
実習コースは
・PatencyとGlide pathの重要性を知ることができた.
・今まで感染の除去が大事だからと拡大形成ばかり気にしていた.
・疑問に思っていた事を質問することができ,回答いただけた所(がとてもよかった).
・常にマイクロを使用して実習を行った所(がとてもよかった).
・今非常勤をさせて頂いている医院に勤務して2年目.昨年は手さぐりでマニュアルをみながらでしたが,講義を通して知識が深まりました.
・講義内容と実習がつらなっていてよかったです.
・また,講義内容が実際の症例動画でどういう風に処置しているか分かりやすくて勉強になりました.(未処置の根管の見つけ方など)
・先生含め皆様ご親切に教えていただきました.
・実習の手順などをもう少し詳しくまとめた物をいたdかえるととてもよかったです.
・先生の失敗談も話してくださるのはとても勉強になりました.
・専門医の先生が特別な何かを行っているのではなく,正確に丁寧にということが改めて理解することができました.
・CWCT法の導入を考えていましたが,実際にやることができたのが良かったです.
・自分の臨床で悩んでいたことが色々解決でき,明日からの臨床で行ってみたいと思います.
・とても分かりやすくご説明していただき,参加できてよかったです.
・基本を知ることが出来,とても勉強になりました.
・マイクロスコープの使い方から基本的なところから教えていただいてわかりやすかったです.
・除去は自分の臨床の疑問点でしたが,吉川先生の講義,最後の澤田先生の超音波スクエアファイルの動画,わかりやすかったです.
・臨床にすぐに使える流れ通りに教えてもらえて理解しやすかったです.
・普段当たり前のように使っていたマイクロスコープの”本当の使い方”を学べた.
・MB2の見つけ方,感染除去のためのポイントなど,エンドのエッセンスを整理できた.
・エンドウェーブ,JIZAIの使い方を実践できた.
・マイクロの実習はいくつか受講したことがありますが,実際にマネキンに付けたポジションのものは初めてで,よりリアルに実習できました.実際のイメージがわいてよかったです.
・マイクロスコープを実際に使えた点(がとてもよかった).
・NiTiファイルやCWCTも興味はあったが,勤務医という立場では試す機会がなかなか手がだせなかったので,経験できて良かった.
講義・デモは
・症例や動画でわかりやすかった.
・時間が押すなか質問にも答えていただけわかりやすかった.
・もう少し実習時間が欲しいと感じましたが,内容はよかったと思います.
・とにかく先生の説明が分かりやすかったです.また先生自身の経験も踏まえてお話して頂きとても勉強になりました.
・デモを大きな画面で見られるのはとてもよかった.
・自分のPCでスライドを見ることができて,スクリーンショットができるのが良かったです.
・インストラクターの先生がとてもていねいに教えて下さり勉強になりました.
・ゆっくりと話していただいたた為,あせらずに聞けて理解しやすかった.
・NiTiの特性は,本や他セミナーで知っているつもりでしたが,澤田先生の説明が一番わかりやすかったです.
・実際のケースをもっと見たかったです.
・Zoomを同時中継していただいたおかげで,復習がしやすかった.
・質疑応答の時間が多く,有意義だった.
・顕微鏡の仕組みといった基本的なところから教えていただけて勉強になりました.
・マイクロスコープの映像がそのままスクリーンに映し出されるので,とても映像が見やすかった.
スタッフは
・円滑に実習を行うことができました.ありがとうございます.
・皆様とても親切にして頂き,質問にも回答頂けました.
・NCの補充などちょうど欲しい時に来てくださって助かりました.
・対応がとても丁寧で過ごしやすい時間でした.
・ご親切に丁寧におしえていただきました.
・どのスタッフの方も丁寧に対応して頂けた.
・講師の先生方がやさしくおしえてくれて,とても良かったです.
・質問に丁寧に答えていただいてありがとうございました.
・迅速な対応で補助してもらえてとても助かりました.
・時々メーカーの方やスタッフ同士で話をされていて,こちらの問いかけに気づいてもらいにくかった.
(失礼いたしました.澤田)
・わからない所,自分ではできない所を先生方にすぐに対応していただけた.
・スタッフの方達もてお手も気にかけて下さった.
その他
・感染根管(既根管充填)の拡大形成の使用ファイルなども聞きたかった
・指にマメをつくってがんばったと思っていたことがはずかしくなりました.
・たくさん質問してしまいましたが,実習をやりながら質問や回答をしてたら,より時間に余裕ができるかと思いました.
(今後の課題とさせていただきます.ありがとうございます. 澤田)
・抜去歯牙が十分に集められず,実習があまり満足がいきませんでした.帰宅してTRYしたいです.
・沢山お土産をいただき有り難うございます.
・実習時間が息子氏余裕あると嬉しいなと思ったのと,質問できる先生がもう少しいれば聞きやすいなと思いました.
・(講義中)後ろの業者の方の話し声が少し気になりました.
(大変失礼致しました.澤田)
・とても学びの多かったセミナーで楽しかったです.
・アドバンスコースもぜひ受講させていただきたいです.澤田先生ありがとうございました.
・現在,根充時しかラバーを使用していませんでしたが,今日から毎日ラバーをするようにします.
・マイクロサージェリーコースも日程が合えば是非参加したいと思ったので,次の開催日程が決まったら是非お知らせいただけるとうれしいと思いました.
・ありがとうございました.盛りだくさんの内容を2日間で充実でした.
・毎年先輩たちが参加しており,やっと参加できました.
・現在マイクロエンドを70症例ほど行わせていただいておりますが,実践していたからこそうなずける内容が多く本当にためになりました.
・顕微鏡の導入を考えての受講でしたが,かなりリアルに体験できたので,前向きに検討してみたいと思いました.
・実習で根管内の削片をもう少し簡単に除去洗浄できると,もう少しスムースに進められそうでした.
実習に参加してくださった先生がたありがとうございました.
事後アンケートの内容を踏まえて,次回の実習コースに反映させていきます.
また,アドバンスドコースのお申し込みをいただいた先生方,日程などが決まりましたらご連絡しますので少々お待ちください.
毎回,実習をサポートしてくださっているモリタ,マニー,サンメディカルの皆様ありがとうございました.
いつも万全の準備をしていただき,スムーズに実習コースが開催できていることに感謝しております.
次回の実習コースは秋(9月)を予定しています.順番待ちをしていただいている先生方にはメールでご連絡致します.
楽しみにしていてください.
更新日:2022年03月07日